健康診断「ワンにゃんドック」について

私たち、あおねこ動物病院では、ワンちゃんとネコちゃんを対象にした健康診断コース「ワンにゃんドック」によって、ペットの声にならないSOSにいち早く気づけるよう努力しております。

さらに「ワンにゃんドック」で病気が見つかった際には、ワンちゃんやネコちゃんの状態や年齢などを考慮しながら、最良の治療プランをご提案いたします。また、当院では外科手術にも対応しておりますので安心です。

「ちゃんとみつけて、きちんと治療する」をモットーに、健康診断から手術まで責任を持って、皆さまの愛するペットをお守りいたします。

健康診断のメリット、重要性

「早期発見・早期治療」が命を守る

ペットも人間と同じく、「早期発見・早期治療」を心掛けることで、健康が保たれます。
早めに気づいて治療を行うことで、病気の治癒率が高まったり、重症化を防いだり、病気の進行をゆるやかにすることが可能になります。

健診なら気づけない異変が分かる

若くて元気なワンちゃんやネコちゃんであっても、知らないうちに病気が発症していたというケースは多くあります。
ペット自体が気づかない体の異変は、飼い主さんも気づくのが難しいものです。特に腫瘍(がん)などは、静かに進行していくので、症状が出るのはずっと悪くなってからということもあります。
健康診断は、定期的に行うことで気づきにくいペットの異変をしっかり知ることができます。年齢や体調に関わらず、最低年に1度は受診されることをおすすめします。

健康診断「ワンにゃんドック」の内容

当院では、ワンちゃんやネコちゃんの年齢や健康状態・ご予算に応じた健診コース、
「ワンにゃんドック」をご用意しております。
定期的な健康管理のためにご利用ください。

ライトコース(犬・猫) 

身体検査
血液検査

基本コース(犬・猫)

身体検査
血液検査
胸部・腹部レントゲン検査
血圧検査
眼検査
尿検査
直腸検査
腹部エコー検査

しっかりコース(犬) 

基本コース
血液検査
心臓エコー検査
腹部エコー検査
心電図検査
レントゲン検査(手足関節)
涙量測定

しっかりコース(猫) 

基本コース
血液検査
心臓エコー検査
腹部エコー検査
レントゲン検査(手足関節)
甲状腺検査(T4)

健康診断で分かること

問診・身体検査

視診、触診、聴診、打診、体重測定、生活習慣についてのご質問などを行い、現在の体調や疾患のリスクを探ります。

血液検査

内蔵疾患や血液疾患の早期発見につながります。

レントゲン検査

心臓疾患や各種臓器の疾患、関節疾患などの骨の病気を調べます。

心電図検査

不整脈などの心臓疾患を調べます。

エコー検査

心臓や腹部臓器、妊娠時のお腹の様子を検査することができます。

尿検査

膀胱、腎臓の疾患について検査できます。

糞便検査

寄生虫の有無など、衛生面の検査を行う検査です。

がん検診

腫瘍(がん)の有無を調べます。

健康診断を受けるタイミング

大切なペットの命を守るために必要不可欠な健康診断。
いつのタイミングで、どのくらいの頻度で受診すればいいのかは、ワンちゃんやネコちゃんの「年齢」が目安として定められています。
高齢になればなるほど病気にかかるリスクが増えるので、健康診断の重要性が大きくなるのが特徴です。
しかし、健康診断を受けるタイミングや頻度は、個体差によって異なります。
詳しくは獣医とご相談ください。

ワンちゃんの場合

健康診断を受けるタイミング(望ましい頻度)

  • 6歳まで…年1回
  • 7歳以上…年2回

個体差はありますが、一般的に小型犬の場合は7歳を超えると「心臓病」、大型犬の場合は「がん」や「関節の病気」が発祥しやすくなります。
基本的には7歳以上になったら年2回の受診が望ましいといえるでしょう。

ネコちゃんの場合

健康診断を受けるタイミング(望ましい頻度)

  • 6歳まで…年1回
  • 7歳以上…年2回