あおねこ動物病院BLOG

2014.10.10更新



だんだん肌寒く、秋が深まってきましたね~smilemaple

こんな季節だからこその質問を頂ましたflair

Q:10月に入って一気に寒くなり、

蚊が少ないようです。

フィラリア予防はいつまでしないといけませんか?



A:たしかに!

蚊が少ないのに薬を飲むなんて不思議ですよね~catface


当院では、4月~11月末までの投薬

していただくようにしていますsign01

10月に入ってからは蚊も少ないのになぜ投薬が必要か・・・・



それは・・・

予防薬が駆除できるのは成長途中の幼虫のみであり、


感染したばかりの幼虫
完全には駆除ができないからですcrying


そのため、この時期の投薬を忘れてしまうと

幼虫が成虫なる可能性がグッと高まりますshock

なので、

蚊が完全にいなくってから

ヵ月後 まで の投薬が

非常に大事!!!



蚊は少ないですが、

11月末まで投薬を続けましょうshine

(※予防時期は地域によって異なりますので、お近くの病院にお尋ね下さい。)

もちろん念のために通年予防するのも良いですねheart02

大切な愛犬のためにもフィラリア投薬は忘れずに~winkdanger




 

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.09.24更新

Q.犬を飼っています。まだ仔犬です。
フードの量はどのくらいあげていいものなのでしょうか?



A.今回の質問、病院でも良く聞かれますsmile

しかし、フードの量は
それぞれのフードの種類と、わんちゃんの体重によって
違ってきますので、何とも言えないのですcrying

ご購入されたフードの袋裏側体重ごとの量
記載されておりますので
そちらをご確認下さいhappy01


また仔犬さんの場合は、
生後何ヶ月かでも量に違いがあるかと思いますので
お気をつけ下さいlibra


最後にフードの袋の裏の表記は目安なので、
体重の増減が多い場合は
飼い主さんが調節してあげて下さいねriceballwink
 

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.09.11更新

こんにちはchick

今回はウサギさんについての質問をいただきましたwink

Q.2歳のウサギを飼っています。
歯ぎしりをするようになり、硬いものをかじらなくなりました。
よだれも出ていることがあります。少し食欲も落ちました。
なぜでしょうか?」

A.なるほど~なにか食生活に問題がありそうですね~flair

質問者様に、普段の食事の内容を聞いたところ・・・

主食・・・ペレット:干草=9:1(重さ)
おやつ・・・ドライフルーツ、ビスケット

とのこと。

やはりsign01

実はうさぎの食事は100%干草でいいんですsign03
なぜならば干草を食べる事によって
歯が削られていくからですsmile

ペレットは干草よりも口の中で
崩れやすく飲み込みやすいため
歯をそれほど使っていません。

なので割合を
ぺレット:干草1:9
にするといいですねgood

ちなみに奥歯がのびてしまった子の写真・・・・



尖っているのがわかりますか?
うまく削れていないために歯が伸びてしまい
口に刺さっていますshock

この写真のうさぎさん前歯の咬み合わせも悪くなっていましたdespair
↓前歯の写真



もしかすると質問者様のうさぎさんも
このようになっているかも・・・・wobbly

早めに受診して歯を切る処置をしてもらいましょうshine
また、歯を使わせる為に
かじり木を入れてある方がいらっしゃいますが、
逆に噛みすぎで歯が変形しやすくなりますのでご注意をdanger

最後に、おやつは
栄養が偏りますのでなるべく止めましょう・・・・fastfood

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.08.22更新

こんにちはhappy01

大雨sprinkle、雷thunder、花火shineが多くわんちゃん、ねこちゃんには
いや~な時期ですね・・・sad

本日はそんな時期だからこその質問をいただきましたflair

Q.うちの犬は、大きな音を恐がります。
最近は花火の音雷の音ですごく恐がっています。
どうすればよろしいでしょうか?


A.この質問、この時期に悩まれる方がとても多いはず!

原因は

・遺伝
・子供の頃の体験不足
・雷を恐がっている時に、飼い主が犬をなだめる
・過去の嫌悪体験


がありますshock


では、対処法ですtyphoonthunder

・雷、花火がなっていても普段どおりに振舞う!

決してなだめないこと!!飼い主が堂々としておくこと!
犬が恐がっているときに飼い主がなだめると
犬が恐がることを褒められていると感じ
恐怖症が悪化してしまいます!


・病院で抗不安薬を処方してもらう!!

恐怖心が強くパニックや問題行動を起こしてしまう場合は
病院で不安を和らげる薬を処方してもらいましょう!
現在では、薬ではなく気軽に始められるサプリメントも取り扱っております!
処方の前に一度診察が必要です!

この他にも、少しずつ大きな音に慣れさせる
トレーニング方法などもございますので
お気軽に来院くださいshine

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.07.10更新

こんにちはhappy02
最近、雨ばっかりですね~sprinkle
皆さまいかがお過ごしでしょうか~?catface

さて、今日の質問ですshine

Q.「うちの犬は外でしか
うんちやおしっこをしません。
雨の日も散歩へ連れて行くのですが、
体が汚れるのでしかたなく
毎日水洗いしています。
犬は、毎日シャンプーを
使ってもいいのでしょうか?」


A.梅雨の時期は悩みの一つですよねcrying

シャンプーによって
毎日使えるか違ってきます。

市販で売られている
ノミ取りシャンプーなどは、
皮膚への刺激が強いので
オススメしませんdanger


毎日洗うのであれば、
その子に合う低刺激のシャンプー
選ぶと良いですよnote



ちなみに、
↓↓↓こちらはシャンプーの仕方ですshine↓↓↓
ぜひご参考に・・・・刺激の少ない洗い方ですclover



当院にも毎日洗えるシャンプーを用意しておりますnotes
ワンちゃんネコちゃん
どちらも使えるシャンプーもありますよsmile



 


投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.06.20更新

Q.先日、家の近くで
ノラの子猫を拾いました。
猫をはじめて飼うのですが、
必要な予防などはありますか?


という、質問をいただきましたsmile

A.子猫ちゃんとってもかわいいですよね~heart01
でも、ノラ猫ちゃんは
どんな病気を持っているかわかりませんshock

なので、
拾ったらまずは健康診断を受けましょうwinkhospital

健康診断や検査を受けるまでは、
お家の中での隔離
触った後の手洗いは必ずdanger!!
中には人にうつってしまうものもありますcrying


必要な検査や予防

apple便 の検査

appleノミ、耳ダニ、皮ふ疥癬(かいせん)、
シラミ などの検査


apple皮ふ真菌症 の有無

appleウイルス検査
・猫白血病ウイルス感染症
・猫免疫不全ウイルス感染症


apple混合ワクチン
の接種

ですhappy01flair

※子猫の時期によっては、病気を持っていても
検査結果に出ない事があるので、
数回検査を受けていただく場合もありますflair



早期発見・早期治療が大切catshine
猫ちゃんと安心して生活する為
検査を受けていただくことを
おすすめいたしますhappy02


 

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.06.10更新

Q.新しく仔犬を飼いました!
2ヶ月のミックス(チワワ×プードル)です。
家に来てから数日経ちますが、
下痢が続いています。
元気や食欲はあります。
環境が変わったストレスでしょうか???



A.仔犬や仔猫で下痢が長く続く原因は
 
・ウイルスや細菌に感染
・お腹に寄生虫がいる
・食事の内容   
・ストレス(環境の変化など)

が主にあげられますflair

その中でも死んでしまう恐いウイルス
人に感染してしまう寄生虫がいるんですdanger


なので早めに検査
受けていただく事が重要ですdog
検査はその日の
便を持ってきてもらえれば
15分ぐらいでできますhospital


このような可能性があるので
検査を受けるまでは
触った後は手を必ず洗ったり、
仔犬・仔猫の行動範囲を決めて飼育しましょうgood


まずは検査を受けてみることsign03
同時に飼育環境の見直しや、
食事の内容を
一緒に考えていきましょうhappy01shine

 

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.05.20更新

今回の質問です!

Q.「うちは犬と猫を飼っています。
犬はフィラリア予防をしているのですが、
猫は予防しなくていいのですか?」



A.猫もフィラリア症にかかりますwobbly

犬ほど多くはないものの、
猫も感染することがありますcat

しかも、かかってしまうと
犬より重篤な症状や、突然死
招くこともある恐ろしい病気なんですbearingsweat01


●原因:フィラリアに感染した蚊に刺され
体内に侵入されますshock

●症状咳、 喘息、 食欲不振、 
体重減少、 嘔吐、 突然死


とっても怖いですよね~crying

では、どうやって予防するの????


毎月1回 予防薬を投与でOKgood

背中に垂らすスポットタイプ
予防薬がありますhappy01

期間は、4~11月末をオススメしておりますshine

気になる方は、一度受診をsmileshine
    


 

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.05.10更新

今月のご質問にお答えいたします!

「Q.犬の口臭がひどいのですが、
どうすれば治りますか?」


A. この質問はよく診察の時にも聞かれますね~coldsweats01

ずばり、口臭は歯石が溜まったことが
原因となっていることがほとんどですbearingsweat01

しかも、この歯石は歯みがきを
しただけでは取れませんwobbly!!!



それには
麻酔下をかけての
スケーリング(歯石除去)
の処置
が必要となってきますsign03

なぜ麻酔が必要か・・・・!?

麻酔をかけてから でないと
・わんちゃんにストレスがかかる
・暴れることで危険
・歯の表面にキズが入る!
・肝心な歯石がしっかり取れない

以上のことから
麻酔下での歯石除去を
オススメしますsmileshine

歯石が取れれば
口臭もかなり減りますよdogclover

(※処置の前に血液検査などを
行ない安全性を確かめます。)

まだ歯石が溜まってない方は
歯みがきで予防しましょうhappy02shine





 


投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

2014.04.20更新

今回は、
.オス猫のマーキング(スプレー行動)は
どうすれば治るか?」

という ご質問をいただきましたので、
お答えしますhappy01


オスの猫ちゃんのオシッコって、
とても臭いが強いですよね~bearing


このスプレー行動は、
去勢手術をすることで
90%以上も減らすことができるんですよ~goodshine


でも、それには条件があるんですdanger

それは・・・

最初の発情を迎える前に去勢手術をすることsign03


もし、最初の発情を迎えてしまうと、
去勢手術をしてもスプレー行動だけが
少し残ってしまう猫ちゃんもいるようですcrying


こうならないためにも、
最初の発情(生後6ヶ月頃)前の
去勢手術をオススメ致します!!




もう大人の猫ちゃんでも、
あきらめないでhappy02!!




去勢手術で尿の臭いは軽減されるし、
なかにはスプレー行動が治まったり、
回数が減る子もいますよnote



ただしsign03
「トイレが気に入らない!」
「同居ネコとの相性が悪い!」
などのストレスでスプレー行動をすることもあるので
その場合は、そこを改善してあげるといいですねnote

わからないことがございましたら、
電話や質問コーナーにて承りますwinkflair



 

投稿者: 株式会社あおねこ動物病院

前へ 前へ